Doorkeeper

【無料】スタートアップ・ダイアログ

Sun, 04 Dec 2016 14:30 - 17:00 JST
Register

Registration is closed

Get invited to future events

Free admission
組織でスタートアップを起こしたいあなたへ

Description

・組織の中でイノベーションを起こしたい
・組織の中でスタートアップを生みだしたい
・組織の中でアントレプレナーを育成したい

そんな想いをお持ちの方は、今回の企画で新しい気付きを得られるかもしれません。

「1割以上」

この数値が意味するところをあなたはご存じでしょうか。Startup Weekend 参加者のうち、実際に事業を生み出される方々の割合です。

1.チーム
2.プロダクト
3.ビジネスモデル

上記3つをたった54時間で築き上げるStartup Weekendにて、何故そんなにもたくさんの事業が生まれているのでしょうか。

逆に「何故」既存の組織では中々に、

「スタートアップ」
 が生まれていないのでしょうか。

「イノベーション」
 が起こっていないのでしょうか。

「アントレプレナー」
 が育っていないのでしょうか。

今回の企画は、組織の中の「スタートアップ」「イノベーション」「アントレプレナー」、をテーマにした対話会となります。この三つのキーワードに興味関心を持つ方々が集い、いくつかの「問い」に基づき対話を進める機会です。

普段接することのない多様な方々と集い語り合うことで、思いもよらない知見や考えが得られるかもしれません。

[スタートアップ・ダイアログ構成]

1.イノベーションに関する対話
2.スタートアップに関する対話
3.アントレプレナに関する対話

※合計3時間を予定しています。

<参加者の声>

参加された方々の声を、
いくつかご紹介いたします。

・アントレプレナーの特性について、知見を深めることができました(30代女性 人材開発)

・イノベーションを起こしていると銘打っていたものが、実はそうでなかったと気付きました(20代男性 マーケター)

・文化や風土がスタートアップを阻害している。その思い込みを打破するきっかけをいただきました(30代女性 研究開発)

・何かを変えたい。何かを作りたい。その個人の想いを叶える組織のヒントをいただきました(30代男性 エンジニア)

・業界が違っても共通して抱えている課題があるんだと気付けました。この出会い、大切にします(20代女性 デザイナー)

・業種業務を超えての場だからこそ、自身の見識を深め、次の一歩を歩めるのだと発見できました(30代女性 大学教員)

・何故、人がスタートアップに挑み続けらるのか、新しい観点で捉えられ嬉しく思います(30代男性 経営管理)

企画詳細

<日時>
2016年12月4日(日)14:30~17:00

<講師>
Startup Facilitator
 企業のイノベーション促進・組織変容に携わると共に、アントレプレナー育成を手掛ける者が登壇いたします。

<費用>
 値段を付けることが出来ないセッションにつき、興味関心を高くお持ちの先着10名限定とさせていただきます。

<締切>
 セッションの関係上、参加上限は10名です。キャンセル待ち多数の場合でも、枠追加は出来ません。ご了承ください。

<補足>
 対話会では会社名をお伝えいただく必要はございません(※名刺を出していただく必要はございません。)組織の中のイノベーション、スタートアップ、アントレプレナーに興味関心を持つ個人としてご参加ください。


※1)本イベントは 「SWT Fintech」のプレイベントとなります。
https://swtokyo.doorkeeper.jp/events/53687

※2)同日に開催の「1分ピッチ実践講座」は下記よりお申込みください。
https://swtokyo.doorkeeper.jp/events/54179

About this community

Startup Weekend Tokyo

Startup Weekend Tokyo

Startup Weekends is an amazing opportunity to connect with other passionate and skilled individuals, and perhaps even find a co-founder or two to transform your idea into reality. Learn more about...

Join community