特割チケット ※先着十名 | 無料 | キャンセル待ち |
---|---|---|
通常チケット | 4,000円 前払い |
申込締切
2月27日 23:55 |
返金期限は開催前日の23:59となります |
・アイデアはある。でも、一人では実現できない。
・どこで仲間を見つけ、どう口説けばいいのか。
・そもそも、理想の共同創業者とはどんな人なのか。
そんな悩みを抱えるあなたへ。
スタートアップは、共に挑戦する仲間がいてこそ前に進む。
本会では、共同創業者の見つけ方から、仲間にする方法までを学びます。
① 共同創業者を集める必要性
適切な共同創業者がいれば、成功の可能性は飛躍的に高まる。
② 共同創業者になる人の特徴
どんな人物が理想のパートナーになり得るのか。
③ 共同創業者に出会える場所
探し方次第で出会いは変わる。では、どこへ行けばいいのか。
④ 良い共同創業者の必要条件
候補の中から、本当に相応しい相手をどう見極めるか。
⑤ 共同創業者への口説き落とし
理想の相手を仲間にするために、どうアプローチするか。
⑥ 仲間集めに関するQ&A
参加者から寄せられるリアルな疑問・悩みに講師が直接回答します。
自社・自分のアイデアに活かすための具体的なアドバイスが得られます。
─
「スタートアップとは、"世界を変えられる" と君が口説けた人たちの集まりだ。」
— ピーター・ティール
あなたの想いに共鳴し、ともに未来を築く仲間が、きっとどこかにいる。
その一歩を、ここから踏み出してみませんか?
※本イベントは対話形式のため、耳だけのご参加はご遠慮いただいております。カメラとマイクをオンにした状態でご参加ください。また、参加者が三名に満たない場合は開催を延期させていただくことがございます。何卒ご了承ください。
・ビジョンを語れば人が集まると思っていましたが、戦略の重要性を実感しました!(30代男性 広報)
・起業に関心のある人がどこにいるのか、具体的な場所が分かり、次の行動が明確になりました!(20代女性 学生)
・出会いの大切さを再認識。これからは現場に足を運び、直接つながりを築いていこうと思います。(40代男性 企画)
・仲間探しの種まきから口説き方まで、実践的な学びが得られました!(30代女性 開発)
・一人で頑張るつもりでしたが、お話を聞いて「仲間がいたほうがいいかも」と思い直しました!(20代男性 学生)
・仲間を集める意義や見極め方を、多くの起業家の言葉とともに学ぶことができました。(30代男性 フリーランス)
スタートアップは創業者の情熱がすべてだと思っていましたが、共同創業者同士でビジョンを言語化することが、チームづくりの鍵だと気づきました。(30代男性 エンジニア)
・アイデアがあればなんとかなると思っていましたが、実際に動くことが大切だと学びました。まずは一歩踏み出してみます!(10代男性 高専生)
特定非営利活動法人StartupWeekend 理事
一般社団法人ベンチャー投資育成研究会 理事
一般社団法人ベンチャー型事業承継 エヴァンジェリスト
新規事業の専門家。インキュベーション施設の運営で培った知見を活かし、スタートアップや企業の新規事業開発を支援。アイデアの具体化に向けた伴走支援や研修を提供し、企業の顧問としても活動。国立大学・県立大学ではベンチャー論の講義を担当し、次世代経営者に向けたベンチャー型事業承継の支援も手がける。また起業家コミュニティ Founder's Circle のコミュニティマネージャーを務めるほか、AIとの対談ラジオのパーソナリティとしても活動。著書に 「アイデア作りの25のヒント : 週末だけで事業が始まる」 など。
2025年3月21日からベトナムにて開かれるStartupWeekendダナンのプレイベントではございますが、他の皆様にもご活用いただけるプログラムとなっております。ぜひ、お気軽にご参加ください。
週末の54時間でアイデアをカタチにする「起業体験イベント」です。スタートアップをリアルに経験することができ、あなたは「起業家」として生まれ変わる第一歩を、新規事業を生み出すアントレプレナーとして羽ばたく第一歩を踏み出すことになります。たった一度の週末で、大きな経験と貴重な人脈を得るこのチャンス、見逃すなんてもったいない!No Talk, All Action!!!
Startup Weekend 東京コミュニティです。 Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、全世界で7,000回以上開かれ、世界中で50万人以上が参加しているスタートアップ実践イベントで、金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらアイデアのプロトタイプを作りあげる起業のコミュニティです。スタートアップウィークエンドは国際的なNPO組織の名前でもあ...
メンバーになる