Doorkeeper

Space Industry Map & Space Ideas[StartupWeekend Space Tokyo Vol.2 Prevent]

Fri, 18 Jan 2019 19:00 - 22:00 JST

Space business base X-NIHONBASHI

Fukushima Bldg.7th floor, 1-5-3 Nihonbashimuromachi,Chuo-ku,Tokyo,JAPAN

Register

Registration is closed

Get invited to future events

¥800 prepaid / ¥1,000 at the door
キャンセルに伴う返金は2019年1月17日(木)23:59まで受け付けいたします。

Description

Startup Weekend Tokyo Space とは

宇宙ビジネスをテーマにした起業・挑戦のコミュニティの名前です。

様々な方からの熱望があり、この度2019年4月19日(金)〜21(日)に「Startup Weekend Tokyo Space Vol.2」を開催することになりました。

宇宙に興味を持っている方、アントレプレナーシップに関心がある方、新しい技術に関心がある方、実際に宇宙に関する技術を研究する方。
研究にいそしむ学生や起業を考えている社会人が、イベントの中で起業体験をしてもらう事で、新しい風を日本の宇宙開発に取り込みたいと考えています。

※Tokyo とついていますが、都内在住の方に限定するものではありません。Startup Weekendはコミュニティ名に地域名を入れるルールがあるので、東京となっています。全国各地、あるいは海外からのご参加も大歓迎です。

プレイベント詳細

第一部 [宇宙ビジネス「キホンのキ」]
「宇宙ビジネスって、例えばどんなの?」まずはみなさんの興味、疑問にお答えするため、JAXAの宇宙産業振興担当者が、宇宙ビジネスの基本情報をレクチャー形式でお届けします。今、世界ではどんな宇宙ビジネスが進んでいるのか、どんなプレーヤーがいるのか、今後どうなっていくのかなどを知ることで、第二部でのアイデアソンに向けた基礎知識、アイデアの種を得ていただきます。

第二部 [〇〇 × △△ × 宇宙]アイデアソン
一部で得た宇宙に関する知見とみなさんが持っている〇〇や△△を掛け合わせてアイデアソンを行います。

[アウトプット]
1. 会社名
2. 会社のロゴ
3. ビジネスプラン

[スケジュール]
1. 始まり
2. チームビルディング
3. 説明
4. ワークタイム
5. ピッチタイム
6. クロージング

ワークタイムは20分でその間にアプトプットを作ります。
その後、1分間のピッチタイムが各チームに与えられます。

[アウトプット例]
コーヒー × 画像処理 × 宇宙
コーヒの木の生育条件は雨、日当たり、温度、土質であり、この生育条件が満たしている場所は赤道直下の南北回帰線<北緯、南緯それぞれ25度>に囲まれたエリアと言われています。

(1)近年の温暖化の影響でこの条件が満たされた場所は変わる可能性がある。
(2)個々地域のコーヒー畑の状態を宇宙からもし定点監視できれば、生育状態の可視化が大規模にできるかもしれない。

そこで私たちのチーム[coffee imaging @space]は小型人工衛星に高性能imaging sensorを搭載した。ここからのデータでコーヒーベルトを定点監視し、(1)、(2) をコーヒーメーカやサプライヤに情報を逐次提供することとした。

このアイデアソンは半ばでっち上げでOK。
精度よりも限られた時間内で自由闊達な議論をし、アウトプットすることに重きを置いています。

*当プレイベントの最後にネットワーキングの時間があります。

[第一部 スピーカー]
武田 隆史(Takashi Takeda)
JAXA新事業促進部
takeda-2.jpg
農業人材ベンチャー、IoTベンチャーを経て2017年よりJAXA新事業促進部にて宇宙関連ビジネスの創出推進等に従事。テック好き文系。

[第二部 ファシリテータ]
岩城 良和(Yoshikazu Iwaki)
株式会社タイセー常務取締役
Startup Weekend ファシリテーター
iwaki-logo.jpg
家業の3代目。
IoTデバイスやアンテナの開発、産総研とバイオ装置の共同開発等の実績あり。自社の仕事以外にベンチャー企業の事業支援(補助金取得や事業計画の立案、製品開発等)や、行政や起業家を対象にした研修も行う。
2014年StartupWeekend(SW)つくばで立ち上げを行う。第4回SWつくばよりファシリテータ。つくば市在住。2児の父。豪州ボンド大学大学院(MBA)卒

スポンサー

yayoi1.jpg
弥生会計 様

logo-jaxa-02.png
宇宙研究開発機構 様

upTsukuba.png
up Tsukuba 様

イベント会場

宇宙ビジネス拠点 X-NIHONBASHI
map-detail.png
【アクセス】
東京メトロ半蔵門線「三越前駅A1出口」より徒歩1分以内
東京メトロ銀座線「三越前駅A4出口」より徒歩1分以内
総武本線「新日本橋駅」より徒歩5分

About this community

Startup Weekend Tokyo

Startup Weekend Tokyo

Startup Weekends is an amazing opportunity to connect with other passionate and skilled individuals, and perhaps even find a co-founder or two to transform your idea into reality. Learn more about...

Join community