Doorkeeper

Startup Weekend Tokyo Fintech #3@100BANCH

2018-03-02(金)18:30 - 2018-03-04(日)21:00 JST

100BANCH

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-27-1

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

三日間[学割]チケット 3,800円 前払い
三日間[早割]チケット (2/19 23:55 締切) 5,800円 前払い
三日間[通常]チケット 7,800円 前払い
金曜ピッチ観戦チケット 2,800円 前払い
最終日「発表見学+パーティ参加」チケット 2,800円 前払い
土曜日トークセッション(7:30pm)専用チケット 1,000円 前払い
三日間の7食+飲料付き(※スポンサー様のお力添えによりチケット代を通常の9,800円から大幅に引き下げることが出来ました。)

詳細

Fintech Startupに挑戦しましょう!確か今回は業界の有名人揃いの審査員、コーチ陣ですが、彼らに会いに来るんじゃなく、いつか自分のFintechビジネスを立ち上げるために! 今です!

◆Attention

チケット種類とキャンセルポリシーについて
※キャンセルポリシー/Cancel policy
参加費は食事と飲料、及び備品等の費用に充てられます。キャンセルにつきましては、2月24日(土)23:55までにお申し出があった場合は返金をいたします。(Paypalでのお支払いの場合はシステムの都合上手数料を差し引かせていただきます)。
それ以降のキャンセルにつきましては返金は致しかねますので、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
※銀行振込の場合は手数料は申込者様ご負担とさせていただいております。ご了承のほどよろしくお願いいたします。

チケット種類について
(1) 【3日間参加チケット】
参加につきましては、3日間全てが望ましいですが、諸事情などで一時的に抜けることの可能ですので、もし開催中の一部で用事がある方も、是非参加をご検討ください。

(2) 【金曜ピッチ観戦チケット】金曜のピッチ、投票、チームビルディングまでを参加者等と交流しながら見学できるチケットです。ピザ、ビール等の飲食が含まれます。

(3)【最終日「発表見学+パーティ参加」チケット】日曜日の最終ピッチ、結果発表、懇親会までを参加者等と交流しながら見学できるチケットです。懇親会の飲食が含まれます。

(4) 【土曜日トークセッション(7:30pm)チケット】土曜日の午後7時半から9時までの1時間半の特別トークセッションのみの参加チケットです。

Startup Weekendの雰囲気を知りたい、見学したいという方や、
もし見学して意欲が湧けば3日間参加をしてみたい!となった方は会場にて、3日間参加チケットへの切り替えも受け付けておりますので、ぜひご検討下さい!(見学チケットのキャンセル後、参加チケットの購入となります。)
会計上、原則paypalでお願いさせていただいております。
 キャンセルに伴うpaypal手数料(価格によりますが100-200円等数百円程度)がかかることをご了承下さい)

◆スタートアップウィークエンドってなにをするの?

StartupWeekend_Is
日本では2009年から始まったスタートアップウィークエンド(以下、SW)は、あなたが起業家として成長するため必要な学びと出会える環境作りのために、先輩起業家たちや未来の仲間たちと出会える1万人規模の起業家コミュニティを運営し、リスクを抑えながらも実際に本物のスタートアップを起業する体験が出来る3日間のイベントを開催しています。

誰から教えてもらえなくても、本物を経験することで学べるものです、起業は。実際に自分の会社を作ってみると、本や資料では伝わらなかったものを沢山得ることができます。ビジネスアイデアやアイデムを具現化しカタチを与える方法、それの価値を測るためマーケットと接する方法、そしてマーケットからの声を読み解く方法やそこから新たな可能性とアイデアを見出す方法など、机の前や教室では学べなかったものが身に染みるほど伝わります。

SWイベントを経験することで人生を変えて起業家として成功した人々は数千にも登りますが、成功した先輩たちからのアドバイスを1つ紹介します。

彼らは一発で成功したわけではありません。SWと初めて出会ったときは皆んなが似たような失敗を経験したのです。”タダ働き”されたという。やりたくない仕事だけど、経験あるし出来る仕事なので担当したと。報酬なしで3日間働かされたという。そしてその経験から、誰かはもうSWに帰ってこなくなるが、成功した先輩起業家たちは別の行動に出るのです。

”できることではなく、やりたいことをやる。自分のチームの中で、自分自身は社員ではなく共同創業者であることを自覚する。”

SWイベントは、作業する場ではなく、成長する場です。他人から教わってではなく、自分の手で本当にやってみて得た自分だけの経験から学んでですね。知ってること3日間やって何の意味があるでしょう。知らないこと、やりたかったけどやれなかったことを経験しないと。

SWは就職活動を手伝うためとか、この世に会社の数を増やすためではありません。起業家たちの数を増やし成長を手伝うためです。

SWRoles

金曜の夜は持ち込んだ起業アイデアやビジネスアイテムをピッチして、それについて話し合いならが組みたい人々と自由に創業チームを結成します。誰かの部下にならないで。やりたい役割に挑んで。

そして日曜の夕方に最終発表と審査、そして今回の3日間の中で一番重要なアフタパーティがあります。
真に何かを学べるのは、3日間を真摯にすごして自分だけの本物の経験を得た後、つまりアフタパーティの際のみです。
こーちや審査員、他の参加者たちと経験を元に議論し机の前では気づけなかったことに触れましょう。

そして、あなたの作ったビジネスは日曜に終わらなく持ち帰るのです。夢ものや偽物は現実に持ち込めないけど、本物だったら月曜日目が覚めてもあなたの人生に残ります。そして続きましょう。

本当にやったら本物を学べるのです。

◆Startup Weekend Tokyo Fintech

話題沸騰の「Fintech(Financial+Technology)」は、日本開催第三回目。
ジャンルにとらわれず、新しい経済のあり方としてユーザーを魅了するアイデア・サービスであれば自由です!! (1つのジャンルでも、複数ジャンルの組合せ、どちらでもOKです。)
Fintech_Is

■ジャンル例:
・預金、投資、資産運用
・個人向け融資、ローン(住宅、教育など)
・企業向け融資
・企業の資金調達方法(株、債券の発行、銀行借入等)
・外国為替取引、海外送金
・デリバティブ(ヘッジ取引など)
・金融教育、アドバイザリー
・仮想通貨や地域通貨などの新通貨、ポイントサービス
・会計(クラウド会計、アプリ、アカウントアグリゲーションなど)
・不動産ビジネス
・生損保ビジネス
・ベンチャーキャピタルなどの投資ビジネス
・ファンドビジネス
・M&A、IPOなどのエクイティビジネス
・ドネーションビジネス(寄付)
etc...

以前開催されたStartup weekend Tokyo Fintechの様子

過去に開催された際の様子や、ビジネスピッチででたアイデアの一部をご紹介します!
難しい金融知識がなくても大丈夫、普段のお金に関する悩みを解決するような新しいスキームを考えましょう!

<SWT Fintech レポート>
http://nposw.org/startup-weekend-tokyo-fintech-2/

<ピッチアイデア一例>
ポイント両替サービス
地域支援ファンド
キャリアとライフプランのシミュレーションサービス
個人スキルを元にした融資
お釣りをクラウドに保存して貯金
交通費精算IoTデバイス(支払いとともに総務への精算申告まで)
友達から手数料を取ってお金を借りれるアプリ
支援相手がわかる奨学金マッチング
合コンで簡単に割り勘ができるアプリ
あなたの貯蓄にコミット「マネザップ」
余った外貨を簡単に売買できるプラットフォーム
エアショッピングモール〜店頭で触ったものをビッグデータとして保存〜
オレオレ詐欺防止音声システム
レシートをなくす!
エコな物件、ビジネスを選んで投資できるファンド
など

(※以下、審査員、コーチ、スポンサーについて50音順)

◆審査員 Judge

工藤 博樹 氏
代表取締役 兼 創業者 / メリービズ
共同代表理事 / 一般社団法人Fintech協会
Kudo-san

カナダ生まれ。カナダ、シンガポール、フランス、日本育ち。‘00 東京工業大学修士課程修了 ’00-08日本IBM グローバルプロジェクトのプロジェクトマネージャーを担当。’08 INSEAD MBA取得。経営戦略事務所にて大手企業向けに経営戦略をコンサルティング。’10年Locondo.jp立ち上げ。’11年スローガン新規事業パートナー、GREEグローバルアライアンス担当。自身の苦労や周りの起業家の悩みから事務作業を楽にできるサービスを用意したいと考え、’12年2月にリブ株式会社(現在はメリービズ株式会社)で経理サービスのメリービズを開始。FinTech協会代表理事も務める。

 朝海 伸子 氏
営業戦略本部長 / Google Japan
Askai-san

アマースト大学を卒業し、社会人類学を専攻した。 彼女はワシントンD.CのIFCのプログラムアシスタントとなり、フィージビリティスタディ、資金調達承認、およびプロジェクトレビューをサポートすることにより、coutries開発における技術援助プロジェクトをリードした。 ArtDigitaに参加し、初期段階のオープンソースのWebコンテンツ管理ベンチャーを開発した。 5つの異なる場所で開発者をリードし、ソフトウェアリリース、ソース管理、バグ追跡/裁定取引、開発環境を管理した。 Red HatにArsDigitaを買収し、ミドルウェアからEnterprise Linux Consultingに移行し、2006年にJBossを買収してミドルウェアに戻り、ロンドンのEMEA向けJBossコンサルティングサービスを開始した。 その後、アクセンチュア・ストラテジーで戦略&サステナビリティ・マネージメント・ディレクターを務めた。 現在Google Japanの営業戦略本部長。

Davaasuren Bat-Oktyabr(ダワースレン バトオコティアバル)
Director APAC / Techstars
Oko-san

USAにて9年間在住中に財政学部を卒業。2011年モンゴルに帰国し、株式会社Startup Mongoliaを設立。国際メガメディアBloomberg TVのモンゴル拠点Bloomberg TV Mongolia,また国内トップメディアC1テレビのニュース番組責任者を務める。現在は,Startup Weekend主催のTechstar株式会社にてAPACのディレクターとしてモンゴルだけではなくアジアパシフィックの国々にてアンテプレネーシプ思考、イノーベーションについて広める活動を行っている。

◆コーチ Coach

今井 崇也 氏
フロンティアパートナーズ合同会社代表CEO
United Bitcoiners Inc. 共同創業者&取締役CTO
マスタリングビットコイン「暗号通貨を支える技術」代表翻訳者

1980年新潟県生まれ。新潟大学大学院にて素粒子理論物理学で博士号(理学), Ph. D. を取得。カカクコム株式会社、BizMobile株式会社にて、検索エンジンの開発/サーバ運用、R&D、大規模データ分析、データ蓄積システム構築などを経験。2014年4月、フロンティアパートナーズ合同会社を設立。現在代表CEO&創業者。United Bitcoiners Inc. 共同創業者&取締役CTO。データタワー株式会社 代表取締役。株式会社ブロックチェーンハブ技術アドバイザー。一般財団法人ブロックチェーン技能認定協会アドバイザー。

Anar Chinbaatar(アナル チンバートル)氏
Founder&CEO / AND Global

19歳でモンゴルの情報通信会社のリードエンジニア。彼が所属のチームはファイアウォールシステムを開発し,それが当時の市場の10割を占めていた。このファイアウォールは国会,政府の代理機関をはじめ大型銀行、情報通信会社に導入された。その後,携帯電話事業をするG-Mobile LLCでCTOを務め、同社のR&Dと事業に資金を提供するために6ヶ月で2400万米ドルを調達した。限られた予算で1年以内にモンゴルの遠隔地に220のネットワーク塔を首尾よく設置した。
2015年に彼は仲間たちと一緒にシンガポールのAnd Global PTE.LTDを共同設立し、2015年にLendMNという新しいアプリケーションを開発し成功した. 2016年4月にシード資金で100万米ドルを受け、その後400万米ドル 、8月には30.8百万ドルの評価となった。LendMNのサービスは北アジア諸国へのモバイルベースのマイクロローンを導入した。 2017年4月の商業打ち上げから2ヶ月以内に事業が利益に転じた。 彼は現在、東南アジア諸国への事業拡大に取り組んでいる。

Volodaya Bayarsaikhan(ヴォロダヤ バヤルサイハン)氏
COO / AND Global

現在、彼はシンガポールに登録されたFinTechスタートアップのAND Global Pte.Ltdの最高執行責任者(COO)に務める。 アンド・グローバルは、モンゴル、フィリピン、および日本でも積極的に事業を展開しており、国内外の投資家から5億ドルの資金を調達している。 その最初の製品は、アンダーバンクの消費者向けのAIベースのモバイルのマイクロレンディングサービスであるLendMNと呼ばれ、アジア全域で数十万のマイクロローンを発行している。彼は以前、地元の雇用主と求職者を結ぶ有名な専門ソーシャルネットワークであるBizNetwork.mnなど、複数の新興企業を設立した連続起業家。 最近、AmazonやDellなどのグローバルテクノロジー企業のプロダクトリーダーとしても活躍している。 彼は大学で理系学部を卒業し、エンジニアリングのバックグラウンドを持っている。 ワシントン大学でMBAを取得してビジネスの知識もある。

Enkhbolor Gantulga (エンフボロル ガントルガ)氏
Consultant / World Bank

モンゴルでBanking & financeの分野を専攻・卒業後、USAで修士課程修了。モンゴルの中央銀行「モンゴル銀行」にてエコノミスト、2012年より「World Bank」のワシントンD.C.事務所に務める。東南アジアやヨーロッパ、中央アジア、アフリカに向けた多数プロジェクトを経験。アントレプレナーシップとGreen Developmentなどの世界的なプロジェクトをリードした経験も持つ。これらのプロジェクトで計2500万ドルの資金調達をした経験を持つ。現在、World Bankのモンゴルでのプロジェクト「Smart Government」に従事している。

Tsognemekh Delgertsetseg(ツォグネメフ デレゲルツェツェグ)氏
IT Consultant / Accenture

一橋大学商学部卒、同大学院経営学修士課程了。2012年アクセンチュア入社。現在同社戦略コンサルティング本部ビジネスコンサルタント。公共サービスを中心に、日本企業の海外インフラ輸出、スマートシティ作り、デジタル技術を活用したスタートアップの日本進出を支援。2016年からビジネス・教育のモンゴル語ポッドキャストUnlockのホストを務める。

◆スポンサー Sponser

AND Global
AND Global is a fintech company that is quickly expanding across Asia, powered by machine learning and brilliant minds.




100BANCH 様 (会場スポンサー)
100BANCHは、2018年にパナソニックが創業100周年を迎えることを機に構想がスタート、これからの時代を担う若い世代とともに、次の100年につながる新しい価値の創造に取り組むための施設です。




弥生株式会社
弥生株式会社は、年間を通じStartup Weekendをスポンサードしてくださっています。
yayoi

◆スケジュール Time schedule

3月2日 (金) 3月3日(土) 3月4日 (日)
06:30pm 開場 09:00am 2日目開始+朝食 09:00am 3日目開始+朝食
06:30pm 懇親会 10:00am Facilitation 12:00pm 昼食
07:00pm ファシリテーター挨拶 12:00pm 昼食 03:00pm プレゼン前のテックチェック
08:00pm 1分ピッチ 02:00pm コーチング開始 05:00pm 発表&審査
09:00 話し合いと投票 04:00pm コーチング終了 06:45pm 審査発表
09:30pm チーム作り 06:30pm 夕食 07:15pm パーティー
09:30pm 1日目終了&帰宅 10:00pm 2日目終了&帰宅 09:00pm 3日目終了&帰宅!

ファシリテーター Facilitator

DongYol Lee

リードオーガナイザー Lead organizer

Hideki Ougimoto

オーガナイザー Organizer

Special thanks for...
MunkhOd Bayarsaikhan, Munkhtsulga Tse, Oyuha Oyuhaa, Uchralzaya Mendbayar. Ayuko Imamura, Kei Tanaka

◆ご参考 FYI

東京圏で開催したStartup Weekendの参加者の声をご紹介いたします。3日間の流れやチームの動きや気付き学びがわかりやすく書かれています。

・SWって何をするところなのか?
・結局なにが学べるのか?
・3日間でどれだけのことができるのか?

そういった疑問を解決できる記事かと思いますので、是非ともご一読いただけると幸いです。

http://akb428.hatenablog.com/entry/2016/05/25/033832

◆SWT公式メディア

<SW公式ウェブサイト>
http://nposw.org/

コミュニティについて

スタートアップウィークエンド東京

スタートアップウィークエンド東京

Startup Weekend 東京コミュニティです。 Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、全世界で7,000回以上開かれ、世界中で50万人以上が参加しているスタートアップ実践イベントで、金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらアイデアのプロトタイプを作りあげる起業のコミュニティです。スタートアップウィークエンドは国際的なNPO組織の名前でもあ...

メンバーになる