東京都港区南青山6-10-11
Registration is closed
SW未経験者限定チケット | Free |
---|---|
通常チケット | ¥1,980 prepaid |
StartupWeekendを経て起業された方、及び運営メンバーとの軽食付きの座談会です。 |
よく広告で耳にするこのフレーズ、本当に胡散臭いと思っていました。
けれどもStartupWeekend(SW)を手掛けていると、その瞬間に立ち会うことが多々あります。
SWを経て生まれた女子高生起業家の物語を、一つ紹介させてください。
彼女は何かアプリをつくる技術があるわけでもなく、お父さんが社長でもなく、
ただただ一般家庭に生まれて普通に女子高生をしていました。
その彼女がSWに飛び込み、「いつか解決したい」と思っていた身近な問題を発表したところ、
彼女の想いに対して、エンジニアやデザイナーが集ってチームが生まれ、
そこからサービス「First Make」が作られ、会社が設立されるまでに至りました。
そして更にはあなたが知っている大企業数社からも出資・提携のお話をいただき、
女子高生起業家として新しい生活がスタートすることになったのです。
参考)「First Make」クラウドファンディング
https://www.tff.or.jp/projects/10
今回のイベントは、SWを経て女子高生起業家となった彼女や、
そしてSWの運営に携わるメンバーとの座談会となります。
「参加してみたいんだけど、よく分からない。」
「まずは一度、気になる点について話を聞いてみたい」
というあなたの質問にお答えします。
SWは企画から準備に3カ月、そして週末の3日間と長期に亘るイベントです。
にも関わらず運営メンバーは、ジャッジ、コーチを含め、ボランティアで協力しています。
なぜ、運営メンバーは魅了されてしまったのでしょうか。
なぜ、とある普通の女子高生は起業できたのでしょうか。
持ち物は一切不要です。
もし、よろしければ「あなたのやりたいことや夢」を持参してください。
軽食を楽しみつつ、ざっくばらんにお話ししましょう。
ちなみにこちら会場の関係で20名限定です。
先着順でご案内いたしますので、興味のある方はお早めにお申し込みください。
※本イベントはStartup Weekend Tokyo@東京理科大のプレイベントとなります。
https://swtokyo.doorkeeper.jp/events/46949
※同日に同会場にて開催の「実践ピッチ講座」への参加をご希望の場合、下記よりお申し込みください。
https://swtokyo.doorkeeper.jp/events/47272
Startup Weekend (http://startupweekend.org/ )は、週末の3日間を利用してアイデアを形にするための方法論を学ぶ、スタートアップ体験イベントです。このワークショップは2009年に米国で始まり、これまで800都市で1,500回以上にわたって実施されてきました。Startup Weekendは初日の夜、参加者のアイデアの発表から始まります。そしてハスラー・ハッカー・デザイナーでチームを組み、3日目の午後までに必要最小限のビジネスモデルを一気に作り上げます。ハスラーは顧客開発を、ハッカーは機能の開発を、デザイナーは使いやすいデザインを担当します。
Startup Weekends is an amazing opportunity to connect with other passionate and skilled individuals, and perhaps even find a co-founder or two to transform your idea into reality. Learn more about...
Join community